9日は朝ジョグ9.4キロとWS×2本。
10日は朝ジョグ13.1キロ中、山下公園で7キロ~9キロ区間はペース走。
湘南後2週間はジョグ&WSくらいにしとく、っていう約束も1週間で破られた(笑)
まだ真っ暗の中、この2キロは飛ばしに飛ばしてRapなんかも見る暇なし。
途中怪盗さんとスライド(自分から声を掛けるも余裕なくすみません)(´д`|||)
ペース後はそのまま港の見える丘公園の坂を取り入れたりしての起伏ジョグ。
帰宅してからあの飛ばしに飛ばした2キロのRapをわくわくしながら確認♪♪
体感では3:30、動きがかなりキレてたと思う。
しかし実際は3:56→3:50と全く動きがキレていなかった・・・(;´Д`)
そして仕事中に左大腿部がピキッてきたからバンテリンの湿布を貼る始末(笑)
11日は朝ジョグ11.3キロ。
バンテリン効果か、左大腿部はジョグでは痛まない。
明日は休みだから無理しない程度で静岡に向けて下準備はしたいトコ。
そして迎えた12日の今日。
久々にターサーカイノス2履いて(初代と違い、なかなか馴染まなく寝てたけど)午前8時前出走!!
今日のメニューはインターバル1キロ×3本(設定ペース3:30、繋ぎは200㍍)でフル後のねちっこいダメージと動きを確認しつつ、その後あわよくばキロ4:00くらいで10キロのペース走。
風と寒さに気が引けるも山下公園に向けてアップがてらジョグ4.1キロ。
羽織っていた防寒具を脱ぎ、WS1本入れてからインターバル開始!!
1キロ3:33(繋ぎ200㍍1:17)
2キロ3:27(繋ぎ200㍍1:10)
3キロ3:29
ツレぇ、冷たい空気が心肺に染みた(笑)
3本目を終えたらジョグ0.7キロ走ってRest1分。
それからペース走10キロ(設定4:00)開始!!
1キロ4:03
2キロ4:04
3キロ4:07
4キロ4:08
5キロ4:23
ビルドダウン、切りよく5キロで止めっ(。-∀-;)
やっぱりまだ抜けてないな~、とその後はジョグ12キロで濁して帰宅!!
ちょっと休憩した後はスパ銭みうら湯目指して疲労抜きジョグ7.2キロ。
スパ銭来たらしかやらないストレッチとかは入浴後、入念に(笑)
気張ると疲れちゃうから今月はうまくダメージの抜け具合を確認しながら練習内容を調整しつつ、静岡に向けて下準備をする月にしようと思う。
楽しく♪緩~く(*´∀`)
☆☆☆
今週日曜(17日)に山下公園でキロヨン20キロを走るのですが、ご参加いかがでしょうか?
集合場所はJR石川町駅(中華街寄り)改札前に午前8時集合です(ロッカーあります)。
今のところ自分含め2名走ります♪♪
ご参加頂ける方はコメントくださ~い(^^)v
9日 ジョグ9.4キロ1時間。
WS×2本。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
10日 ジョグ13.1キロ1時間18分。
(7~8キロ3:56、8~9キロ3:50)
11日 ジョグ11.3キロ1時間12分。
腹筋(強)40回。
内転筋スクワット50回。
本日 インターバル3.4キロ16分25秒。
1キロ3:33→200㍍1:17
2キロ3:27→200㍍1:10
3キロ3:29→700㍍3:11
ペース走5キロ20分49秒。
(平均ペース4:09)
ジョグ4.1キロ(Up)25分。
ジョグ12キロ1時間10分。
疲労抜きジョグ7.2キロ51分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト