Longジョグ30キロ予定も。。。
- 2017/12/24
- 15:18
昨日に続き、今日も休みの久々2連休!!
ってことで時間を無駄にしないよう早起きする予定も、目覚めたのは午前8時( ´△`)
昨日は久々の3時間ぶっ続け飲み。
鎌倉トレイルの時みたいにまた記憶無くしたらどーしよう??的な不安があったけど、今朝起きたらちゃんと記憶が残っていて一安心♪(帰りの電車内でも飲み続けたけど)(笑)
でもあんだけ飲むとやっぱり身体がダルいな~って事で、今日は上り坂ダッシュ10本予定をやめてLongジョグ30キロ計画に。
ペースはいつものゆっくりジョグよりか速くしてキロ5:00くらいを目標に走り出す。
昨日のダメージはそこまでなく、脚は結構動くのだ。。。が!!
右肋骨が痛ぇ(;∀;)
しかも今日走行中は終始痛みがひかず、精神的にもかなり厳しい状況。
一定の距離までキロ5:00をキープしていたもののペースを落とし、予定を変更して20キロ過ぎから根岸森林公園に繋がる鬼坂を上り走り心肺に刺激入れ!!
これが更なる痛みの引き金に繋がり(笑)、そのまま森林公園内を周回するも着地の衝撃でノックアウト寸前(´・ω・`;)
痛みに耐えながら30キロ走るなんていう無理はせず、潔く帰りましょーということで25.5キロ。
そろそろ放置しておくとマジでヤバいかもしれない(笑)
で、発症の原因を今更ながら探ってみる。
一番思い当たるのは10月初めの新横30キロか。
季節は秋に変わる感じで比較的涼しい日が続いていた中、当日に限り20℃以上と暑い日。
設定ペースを下げたもののかなり苦戦を強いられ、たしか27キロ過ぎか、右腹から胸付近にかけて強烈な差し込み。
ふらっとさんに引っ張ってもらうも、あまりに苦しく残り1キロをパスして29キロくらいでストップ。
帰りもジョグすら出来ないなど前代未聞に陥ったレベル(笑)
二つ目の原因は10月中旬のよこはま月例20キロか。
この時はまだ痛いとか無かったけど、思うような走りが全く出来ずに精神的にはかなりのダメージだった。
この後、隠れていた痛みが本格的に発症して右肩から右肋骨下に沿って痛みが日常でも感じるレベルに。
しまだ大井川に強行出場、その後は一旦楽になって一時を過ごせたけど、またここ数日痛みが強い。
痛みのピークだった10月末に受けた健康診断結果は得にこれといった異常が見受けられない(位置的からもしかしたらと思っていた肝臓もB判定)。
本当に肋間神経痛なのか、それとも何かしらの病魔が潜んでいるのか。
今週木曜は仕事休みだから、この前行った町医者(メンタルが原因って言われて一蹴されたトコ(笑))は行かずに、ちゃんとした病院に行ってみようと思う。
練習の方も無理せずに、まずはこの訳ワカメな症状をしっかり治して不安を無くすことを優先にしたい。
クリスマスに赤星飲んでたら、サンタのおじさんからそうしなさいって言われた気がしたんだ(笑)
本日 Longジョグ25.5キロ2時間15分。
(平均ペース5:19)
ってことで時間を無駄にしないよう早起きする予定も、目覚めたのは午前8時( ´△`)
昨日は久々の3時間ぶっ続け飲み。
鎌倉トレイルの時みたいにまた記憶無くしたらどーしよう??的な不安があったけど、今朝起きたらちゃんと記憶が残っていて一安心♪(帰りの電車内でも飲み続けたけど)(笑)
でもあんだけ飲むとやっぱり身体がダルいな~って事で、今日は上り坂ダッシュ10本予定をやめてLongジョグ30キロ計画に。
ペースはいつものゆっくりジョグよりか速くしてキロ5:00くらいを目標に走り出す。
昨日のダメージはそこまでなく、脚は結構動くのだ。。。が!!
右肋骨が痛ぇ(;∀;)
しかも今日走行中は終始痛みがひかず、精神的にもかなり厳しい状況。
一定の距離までキロ5:00をキープしていたもののペースを落とし、予定を変更して20キロ過ぎから根岸森林公園に繋がる鬼坂を上り走り心肺に刺激入れ!!
これが更なる痛みの引き金に繋がり(笑)、そのまま森林公園内を周回するも着地の衝撃でノックアウト寸前(´・ω・`;)
痛みに耐えながら30キロ走るなんていう無理はせず、潔く帰りましょーということで25.5キロ。
そろそろ放置しておくとマジでヤバいかもしれない(笑)
で、発症の原因を今更ながら探ってみる。
一番思い当たるのは10月初めの新横30キロか。
季節は秋に変わる感じで比較的涼しい日が続いていた中、当日に限り20℃以上と暑い日。
設定ペースを下げたもののかなり苦戦を強いられ、たしか27キロ過ぎか、右腹から胸付近にかけて強烈な差し込み。
ふらっとさんに引っ張ってもらうも、あまりに苦しく残り1キロをパスして29キロくらいでストップ。
帰りもジョグすら出来ないなど前代未聞に陥ったレベル(笑)
二つ目の原因は10月中旬のよこはま月例20キロか。
この時はまだ痛いとか無かったけど、思うような走りが全く出来ずに精神的にはかなりのダメージだった。
この後、隠れていた痛みが本格的に発症して右肩から右肋骨下に沿って痛みが日常でも感じるレベルに。
しまだ大井川に強行出場、その後は一旦楽になって一時を過ごせたけど、またここ数日痛みが強い。
痛みのピークだった10月末に受けた健康診断結果は得にこれといった異常が見受けられない(位置的からもしかしたらと思っていた肝臓もB判定)。
本当に肋間神経痛なのか、それとも何かしらの病魔が潜んでいるのか。
今週木曜は仕事休みだから、この前行った町医者(メンタルが原因って言われて一蹴されたトコ(笑))は行かずに、ちゃんとした病院に行ってみようと思う。
練習の方も無理せずに、まずはこの訳ワカメな症状をしっかり治して不安を無くすことを優先にしたい。
クリスマスに赤星飲んでたら、サンタのおじさんからそうしなさいって言われた気がしたんだ(笑)
本日 Longジョグ25.5キロ2時間15分。
(平均ペース5:19)
- 関連記事
-
- 検査前のLongジョグは力入らず。 (2018/01/12)
- 走り納めはLongジョグ40キロ♪♪ (2017/12/31)
- Longジョグ30キロ予定も。。。 (2017/12/24)
- 回復具合を確認するWSをLongジョグに取り入れて 。 (2017/12/08)
- 11月走行距離。 (2017/11/30)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ジョグ
- CM:0
- TB:0