19日の朝は疲労抜きジョグ10.3キロave,7:01。
20日の今日は朝ジョグ10.7キロave,6:08。
途中WS100㍍×2本で動きの確認。
今日から公休有休合わせて月曜まで3連休。
朝ジョグしてから明日の喜多マラソンの準備やらしてジェルとか買い出し行ったり。
ただね~。
検査時の腹部エコーでグリグリされてからもう一日中ず~っと痛みが出ていてさすがに萎え萎え(;∀;)
検査結果に異常無しと、ひとまず安心はしたけど痛みがまた強くなって残ってしまってるこの状態、しまだ前と同じくまた肩まで痛みが拡散。
練習とはいえ、フル。
稲毛は30キロまで身体が耐えてくれたけど残り12キロは耐えられるのか。
喜多の設定ペースはキロ4:00、これより下げれば多分フルの距離は走れると思う。
しかしそれは静岡でPB狙う為の練習ではなく、ただ繋ぎとしてのフルでしかないのでは??と思う。
午前中はこんな感じで悶々と考えて過ごす。
しまだはシーズン一発目とあり強制出場。
湘南は8割方痛みが落ち着き出場。
痛みがまた出てきた足立は練習として出場。
毎レース+αで痛み付きと不安ってのは、精神的にもいい加減疲れ。。。(笑)
やっぱり静岡に向けて今頑張るとこじゃない、と判断して明日の喜多はDNS。
喜多組1名脱落、ってことでTomさんすみません( ´△`)(明日のハーフで快走期待しています!!!)
んなんで+12キロは自粛して、明日は多摩川クラブ主催の30キロやってもう1度身体の様子をみてみたい。
午後はまたゆっくりリラックスしながらジョグ10.5キロave.6:48。
ってことで、喜多から逃げます、しゃーせん(´д`|||)
19日 疲労抜きジョグ10.3キロ1時間12分。
本日 ジョグ10.7キロ1時間5分。
WS100㍍×2本。
ジョグ10.5キロ1時間11分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト