5キロTTを交えた変化走!!~2回目の挑戦~
- 2018/03/26
- 13:20
20日の朝は疲労抜きジョグ8.8キロave,6:55。
雨のなかトコトコ走るも1時間でギブ(笑)
21日は朝ジョグ11.4キロ+WS1本ave,6:13。
非常に厳しい寒さと雨、こんな日は走らなくて良いのでは?と久々に思ったくらい。
終わって雨降る公園での補強はバカ丸出し(笑)
まさかこの後雪が降るとは。。。
22日は朝ジョグ10.3キロave,6:22。
23日は休みも仕事での考え事やら他色々と脳が疲れ気味に加え胃腸の様子が悪いからポイント練習は回避。
暖かくなってきたしそろそろ桜も咲き始めているかな?と、こんな日はゆっくり桜を見ながらLongジョグ♪と、午前7時過ぎからWS×5本入れたり25キロave,5:38。
その後も用事を済ませにジョグ4.1キロ+3.6キロで公共交通機関を使わず節約Day。
来週までがピークかな??
24日は朝ジョグ10.3キロave,6:36。
25日は朝ジョグ11.2キロ+WS1本ave,6:11。
26日の今日は休み。
19日の5キロTT撃沈から6日間ポイント無しでジョグとWSで過ごしたからまた5キロTT17分30秒切りに挑戦。
クリア出来なければその後有酸素なるペースで15キロの罰ゲーム付きだ(笑)
午前7時過ぎに山下公園目指してジョグ5.8キロave,5:57。
予報では気温がぐんぐん上がる感じなもののまだ現地は涼しいTT日和。
前回のシューズはジールTS4でスピードに乗れなかったから今回はターサーカイノス2だ。
WS1本かまして深呼吸して準備は整った。
2回目の挑戦、スタート!!!
ウォリャりゃひぁー!!!(# ゜Д゜)
。。。ピッ。。1キロ通過
「3:31」
ヨシ!こっからだ!!(すでにキツいけど)(笑)
2キロ通過
「3:28」
。。。ウォォー!!キタ!(*・∀・*)ノ
流れはイイ、こりゃ今日獲れる!と思って気が緩んだのか、3キロ通過
「3:33」
ヤバい、ヤバい、果てしなく苦しい。。けど、立て直せー!!
4キロ通過
「3:30」
なんとか戻った!!しかしもう維持するのに精一杯!?
GPSよ頼む、この一瞬だけ誤差動起こして100㍍短くしてくれ、早く楽になりたい(笑)
そして5キロ通過
「3:30」
。。。維持がいっぱいのチーン没(;´д`)
「17分35秒」あと6秒、6秒だ、削り出せなかったな~。
そしてゲホゲホ咳き込んで(笑)1分Rest後の罰ゲーム有酸素15キロ。
1キロ4:08
2キロ4:10
3キロ4:13
4キロ4:12
5キロ4:09
6キロ4:12
7キロ4:10
8キロ4:09
9キロ4:10
10キロ4:07
11キロ4:10
12キロ4:09
13キロ4:05
14キロ4:00
15キロ3:55
TTで絞り出した後で脚がキツいから楽でもキツくもないペースを探し、この日はキロ4:10前後に落ち着いた、も後半は地味に脚にキタ(笑)
もうちょっとRest取ればペース上げられたかも?と思ったけど、いやいや、これがマラソン後半失速を防ぐ練習に繋がるんだ。
涼しい季節のうちにこの状態で楽にキロ4:00切るペースに持ち上げたかったけど、今日は軽く夏を感じたからこの後涼しくなることはない(笑)
少しずつ底上げしてけば良い。
そんなことを思いながら走らないとやってらんなく、ラスト2キロ前からは意図的に少し上げたが出し切ると疲れちゃうから抑え気味に。
その後はダウンジョグ10キロave,6:03。
気温も予報通り上がって久々に塩吹いた(^^;
ゼーハー系は大嫌いだ。
大嫌いな故今まで避けてきた練習だからこそマラソンに繋がるはずなんだ。たぶん(笑)
さぁ2回目の挑戦も失敗したけどあと一歩ってとこまで近付いたから3度目の正直なるか。
次やるときは気温15℃以下、無風、曇り、カモメや鳩いない、と絶好の条件を選んでやろうと思う(鳥いるから一生出来ねーw)。
まだまだ挑戦は、続く。。。?
20日 疲労抜きジョグ8.8キロ1時間。
21日 ジョグ11.4キロ1時間11分。
WS1本。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
22日 ジョグ10.3キロ1時間5分。
23日 Longジョグ25キロ2時間21分。
(ave,5:38)
WS100㍍×5本。
ジョグ4.1キロ(移動)26分。
ジョグ3.6キロ(移動)22分。
24日 ジョグ10.3キロ1時間8分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
25日 ジョグ11.2キロ1時間9分。
WS1本。
本日 ペース走5キロ17分35秒。
(ave,3:30)
ペース走15キロ1時間2分9秒。
(ave,4:08)
ジョグ5.8キロ(Up)34分。
WS1本。
ジョグ10キロ(Down)1時間。
EPSON君は全体平均ペースを1秒速く表示してくれるからモチベーションが崩れないぜ(笑)
雨のなかトコトコ走るも1時間でギブ(笑)
21日は朝ジョグ11.4キロ+WS1本ave,6:13。
非常に厳しい寒さと雨、こんな日は走らなくて良いのでは?と久々に思ったくらい。
終わって雨降る公園での補強はバカ丸出し(笑)
まさかこの後雪が降るとは。。。
22日は朝ジョグ10.3キロave,6:22。
23日は休みも仕事での考え事やら他色々と脳が疲れ気味に加え胃腸の様子が悪いからポイント練習は回避。
暖かくなってきたしそろそろ桜も咲き始めているかな?と、こんな日はゆっくり桜を見ながらLongジョグ♪と、午前7時過ぎからWS×5本入れたり25キロave,5:38。
その後も用事を済ませにジョグ4.1キロ+3.6キロで公共交通機関を使わず節約Day。
来週までがピークかな??
24日は朝ジョグ10.3キロave,6:36。
25日は朝ジョグ11.2キロ+WS1本ave,6:11。
26日の今日は休み。
19日の5キロTT撃沈から6日間ポイント無しでジョグとWSで過ごしたからまた5キロTT17分30秒切りに挑戦。
クリア出来なければその後有酸素なるペースで15キロの罰ゲーム付きだ(笑)
午前7時過ぎに山下公園目指してジョグ5.8キロave,5:57。
予報では気温がぐんぐん上がる感じなもののまだ現地は涼しいTT日和。
前回のシューズはジールTS4でスピードに乗れなかったから今回はターサーカイノス2だ。
WS1本かまして深呼吸して準備は整った。
2回目の挑戦、スタート!!!
ウォリャりゃひぁー!!!(# ゜Д゜)
。。。ピッ。。1キロ通過
「3:31」
ヨシ!こっからだ!!(すでにキツいけど)(笑)
2キロ通過
「3:28」
。。。ウォォー!!キタ!(*・∀・*)ノ
流れはイイ、こりゃ今日獲れる!と思って気が緩んだのか、3キロ通過
「3:33」
ヤバい、ヤバい、果てしなく苦しい。。けど、立て直せー!!
4キロ通過
「3:30」
なんとか戻った!!しかしもう維持するのに精一杯!?
GPSよ頼む、この一瞬だけ誤差動起こして100㍍短くしてくれ、早く楽になりたい(笑)
そして5キロ通過
「3:30」
。。。維持がいっぱいのチーン没(;´д`)
「17分35秒」あと6秒、6秒だ、削り出せなかったな~。
そしてゲホゲホ咳き込んで(笑)1分Rest後の罰ゲーム有酸素15キロ。
1キロ4:08
2キロ4:10
3キロ4:13
4キロ4:12
5キロ4:09
6キロ4:12
7キロ4:10
8キロ4:09
9キロ4:10
10キロ4:07
11キロ4:10
12キロ4:09
13キロ4:05
14キロ4:00
15キロ3:55
TTで絞り出した後で脚がキツいから楽でもキツくもないペースを探し、この日はキロ4:10前後に落ち着いた、も後半は地味に脚にキタ(笑)
もうちょっとRest取ればペース上げられたかも?と思ったけど、いやいや、これがマラソン後半失速を防ぐ練習に繋がるんだ。
涼しい季節のうちにこの状態で楽にキロ4:00切るペースに持ち上げたかったけど、今日は軽く夏を感じたからこの後涼しくなることはない(笑)
少しずつ底上げしてけば良い。
そんなことを思いながら走らないとやってらんなく、ラスト2キロ前からは意図的に少し上げたが出し切ると疲れちゃうから抑え気味に。
その後はダウンジョグ10キロave,6:03。
気温も予報通り上がって久々に塩吹いた(^^;
ゼーハー系は大嫌いだ。
大嫌いな故今まで避けてきた練習だからこそマラソンに繋がるはずなんだ。たぶん(笑)
さぁ2回目の挑戦も失敗したけどあと一歩ってとこまで近付いたから3度目の正直なるか。
次やるときは気温15℃以下、無風、曇り、カモメや鳩いない、と絶好の条件を選んでやろうと思う(鳥いるから一生出来ねーw)。
まだまだ挑戦は、続く。。。?
20日 疲労抜きジョグ8.8キロ1時間。
21日 ジョグ11.4キロ1時間11分。
WS1本。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
22日 ジョグ10.3キロ1時間5分。
23日 Longジョグ25キロ2時間21分。
(ave,5:38)
WS100㍍×5本。
ジョグ4.1キロ(移動)26分。
ジョグ3.6キロ(移動)22分。
24日 ジョグ10.3キロ1時間8分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
25日 ジョグ11.2キロ1時間9分。
WS1本。
本日 ペース走5キロ17分35秒。
(ave,3:30)
ペース走15キロ1時間2分9秒。
(ave,4:08)
ジョグ5.8キロ(Up)34分。
WS1本。
ジョグ10キロ(Down)1時間。
EPSON君は全体平均ペースを1秒速く表示してくれるからモチベーションが崩れないぜ(笑)
- 関連記事
-
- 5キロTTを交えた変化走!!~3回目の挑戦~ (2018/04/24)
- 下っ腹が出てきたから脂肪燃焼変化走!! (2018/04/04)
- 5キロTTを交えた変化走!!~2回目の挑戦~ (2018/03/26)
- 5キロTTを交えた変化走!! (2018/03/19)
- 10キロ変化走で最終テスト!(たぶん)左脚完治!! (2018/03/15)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:変化走
- CM:0
- TB:0