27日は朝ジョグ10.1キロave,6:19。
28日は朝ジョグ11.2キロ+WS×2ave,6:06。
29日の今日は休み。
3日前の5キロTTを交えた変化走で残る疲労と気温20℃越えを懸念して、今日は一本勝負計画。
今掲げている二大テーマ
①5キロTT17分30秒切り→PB17分35秒
②1キロTT3分15秒切り→PB3分17秒
のうち、②ならそこまでダメージ受けないだろうと②をやることに。
午前7時過ぎ走り出すも半袖ランパンで少し暑いくらいか。
身体が少し重いから気持ち長目のアップを心掛けて山下公園に着き6.4キロave,5:52。
WS×2本入れてスタンバイするもなかなか脚が出せなく始まらない。。。
(カップ麺が出来上がるたった3分ちょっとの苦しみじゃないか、大丈夫、いけるはず!!)
心を落ち着かせたり言い聞かせるのに約5分(笑)、ピリッと一本勝負開始!!
。。。イケーーーっっ!!!(  ̄▽ ̄;)
雲一つない快晴。
空をのんびり舞うカモメ達がざわつく。
只ならぬ気配を感じたのか、50㍍前方でエサをつつく鳩の集団が一斉に散る。
時計は3:08ペースを示している。
すでにかなり苦しいが400㍍経過。
ベンチに座る二人のJKが険しい表情の僕を指指し笑う。
600㍍経過、3:15ペースまで落ちる。
もう後少しだ、ここから時計を見るのをやめ耐える。
カーブを回りきる。
死角になっていた清掃員が集めた落葉をまた派手にまき散らす。
直進区間に突入。
この苦しみもあとほんの僅かだ。
早くしないとカップ麺が出来上がって
。。。しまってから、16秒(;∀;)
あと2秒、3分16秒と目標の3分15秒切り出来ず。。。
5キロTT2回行って3日前目標に6秒届かずもPB更新だし、1キロくらい何とかなると思ったけど甘くなかった。
このペースとかって使ったことないあらゆる身体の組織が総動員している感じ。
TT後はすぐに走り出しジョグ23.7キロave,5:31。
目標クリア出来なかったストレス?からか胃が終始痛く、そして20℃越えの暑さに苦しめられ3回も休憩(*´∀`;)
帰宅したらダニエルズの計算機やら他諸々で5キロTT(PB15分35秒)と今日の1キロTT(3分16秒)からフルのタイムを計算。
『2時間48分台』
(いつかこの計算機をギャフンと言わせるべく短距離系頑張るしかない)(笑)
週末は久々にT.Tアスリート練習会でペース走20キロ。
ひとまずTT系は頭から離し、また近々挑戦しよう。
今日はKOKのJMで反省会?だ!!(笑)
27日 ジョグ10.1キロ1時間3分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
28日 ジョグ11.2キロ1時間8分。
WS×2本。
本日 ペース走1キロ(TT)3分16秒。
(ave,3:16)
ジョグ6.4キロ(Up)37分。
WS×2本。
ジョグ23.7キロ2時間11分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト