旅行初日、Longジョグは苦戦(笑)
- 2018/06/21
- 19:30
19日の朝は疲労抜きジョグ10.3キロave,7:01。
前日のポイントは悪化させずにこなせたから朝はしっかり疲労抜き。
20日は朝ジョグ11.1キロ+WS×2本ave,6:19。
WS1本目は股関節が疼くも2本目は気にならず。
臀部は8割方治ってると感じた、たぶん(笑)
そして、今日の21~23日は有休を使い2泊3日の旅行(合宿じゃないよ)で毎度お馴染み静岡県沼津市へ♪
メインは明日22日のクロダイ釣りだけど、やっぱり初日は海、山に囲まれたコースをLongジョグするのがお決まり。
予報がずれてくれて雨→曇り、となんとか雨に当たることはなさそうだ。
で、着いたらいつものホテルに荷物を預け、バックパックを背負ってLet'Go(゜∇^d)!!
と、GPSを入れるもなかなか捕らえず…
今日たしかふたご座(自分)運勢最下位だったな。
あんまり気にしない派だけど、ナゼか頭に過る(笑)
20分くらい粘ったか、なんとか捕らえ午前9時くらいにようやく出走~!!
旅ランだぜ旅ラン♪と、キロ6:00くらいで走り出すも2キロ過ぎに猛烈な腹痛でトイレ20分(笑)
済ませて走り出すも足取りが重い重い。。。
3日前のダメージも残っているのはわかってるも、こんなに脚が重いのは久々。
湿度かな~、無風だし余計暑く感じるよね~、と淡々と走る。
淡島を通過したらまたもやトイレに直行し、過ぎ行く時間。。。
ここまで13キロ、ナゼかこれ以上走れる感じがしなくなってきた(笑)
前日夜を最後に14時間か、固形物は一切食べずに走り出したから??
でも、普段も固形物は食べずにポイントも走るし、やっぱり3日前のダメージ??
あと思い当たる節、自分の場合慣れ親しんでない場所を走ると猛烈に疲れる、というパターンがある(予測できないコースや時間で頭を使うから)。
では、トイレ貸してくれたコンビニで糖質摂取しなくては~!と、目についた
第一給水『スイカジュース』!!
これはかなり美味い!!
スイカ果汁100%、保存料、添加物も無しだし~。
とりあえず練習中は固形物食べたら吐くな(笑)と感じで、この後も飲料中心ですすめることに。
14キロ過ぎからは峠越え。
上り下りはややガチ、後先考えずに走り進める。
やっぱり調子がよろしくないけどここから更に峠越え2回(笑)
でも気持ち良い♪自然を満喫してる!!
この一本道はどこに繋がっているのだろう。
ワクワクしながら鼻でその場所場所の匂いを感じながら、今の自分に合ったペースを探す。
第二給水『野菜ジュース』!!
走って栄養抜けてるな~と、なんとなく(笑)
30キロ以降、確実にヘタってきたからここでアミノバイタル青を摂取!!
で、ズォ~って飲んだんわ。
…こぼしちゃったよ(/ー ̄;)(コンビニトイレでふきふき)
やっぱり固形物食べずに糖質が不足していたのか、アミノバイタルが効いた!!
以降は脚がしっかり上がり、頭も冴えた。
これまでなにか刺激を入れたら変わるかな~、とWS5本程ジョグ中に入れていたものの、全く変化が無かったからやっぱり糖質不足なのだろう。
40キロ過ぎ、やたら冷たい物を飲みたくなって
第三給水『三矢サイダーグレープフルーツ』!!
これを二口飲んだらパワーが更にみなぎってきて60キロ走ろうぜ!!となるも
それまで休憩しすぎたツケから残された時間があまり無く、スーパー寄りながら45キロで終了!!
(一応ラストにまたWS2本入れといた)
ほとんど休んでるじゃないか!( ̄▽ ̄;)
でも旅ランだしね(笑)
そんなんでホテルに着いたら旅行メインの釣り準備!!しながら
第四給水!!『静岡麦酒』(*´∇`*)
給水の中で一番力が出るのは間違いないだろう(笑)
その後、沼津っていえば『さえ丸おじさんの店』
旅行で沼津を選ぶ理由はこの『さえ丸おじさんの店』に来たいから(笑)
それほど海の幸が美味い。
今日のメニュー。
御通しは、マグロ血合い揚げ!!
海鮮サラダ、刺し盛りは外せない(*´∀`)
もうビールも進むわ~で♪♪
サバニストとしつ最後は炙りシメサバで!!
さて、明日は早朝ジョグしてからメインの釣りに力を注ぐぜ~(о´∀`о)
19日 疲労抜きジョグ10.3キロ1時間12分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
20日 ジョグ11.1キロ1時間10分。
WS×2本。
本日 Longジョグ45キロ4時間16分。
(ave,5:42)
WS×7本。
前日のポイントは悪化させずにこなせたから朝はしっかり疲労抜き。
20日は朝ジョグ11.1キロ+WS×2本ave,6:19。
WS1本目は股関節が疼くも2本目は気にならず。
臀部は8割方治ってると感じた、たぶん(笑)
そして、今日の21~23日は有休を使い2泊3日の旅行(合宿じゃないよ)で毎度お馴染み静岡県沼津市へ♪
メインは明日22日のクロダイ釣りだけど、やっぱり初日は海、山に囲まれたコースをLongジョグするのがお決まり。
予報がずれてくれて雨→曇り、となんとか雨に当たることはなさそうだ。
で、着いたらいつものホテルに荷物を預け、バックパックを背負ってLet'Go(゜∇^d)!!
と、GPSを入れるもなかなか捕らえず…
今日たしかふたご座(自分)運勢最下位だったな。
あんまり気にしない派だけど、ナゼか頭に過る(笑)
20分くらい粘ったか、なんとか捕らえ午前9時くらいにようやく出走~!!
旅ランだぜ旅ラン♪と、キロ6:00くらいで走り出すも2キロ過ぎに猛烈な腹痛でトイレ20分(笑)
済ませて走り出すも足取りが重い重い。。。
3日前のダメージも残っているのはわかってるも、こんなに脚が重いのは久々。
湿度かな~、無風だし余計暑く感じるよね~、と淡々と走る。
淡島を通過したらまたもやトイレに直行し、過ぎ行く時間。。。
ここまで13キロ、ナゼかこれ以上走れる感じがしなくなってきた(笑)
前日夜を最後に14時間か、固形物は一切食べずに走り出したから??
でも、普段も固形物は食べずにポイントも走るし、やっぱり3日前のダメージ??
あと思い当たる節、自分の場合慣れ親しんでない場所を走ると猛烈に疲れる、というパターンがある(予測できないコースや時間で頭を使うから)。
では、トイレ貸してくれたコンビニで糖質摂取しなくては~!と、目についた
第一給水『スイカジュース』!!
これはかなり美味い!!
スイカ果汁100%、保存料、添加物も無しだし~。
とりあえず練習中は固形物食べたら吐くな(笑)と感じで、この後も飲料中心ですすめることに。
14キロ過ぎからは峠越え。
上り下りはややガチ、後先考えずに走り進める。
やっぱり調子がよろしくないけどここから更に峠越え2回(笑)
でも気持ち良い♪自然を満喫してる!!
この一本道はどこに繋がっているのだろう。
ワクワクしながら鼻でその場所場所の匂いを感じながら、今の自分に合ったペースを探す。
第二給水『野菜ジュース』!!
走って栄養抜けてるな~と、なんとなく(笑)
30キロ以降、確実にヘタってきたからここでアミノバイタル青を摂取!!
で、ズォ~って飲んだんわ。
…こぼしちゃったよ(/ー ̄;)(コンビニトイレでふきふき)
やっぱり固形物食べずに糖質が不足していたのか、アミノバイタルが効いた!!
以降は脚がしっかり上がり、頭も冴えた。
これまでなにか刺激を入れたら変わるかな~、とWS5本程ジョグ中に入れていたものの、全く変化が無かったからやっぱり糖質不足なのだろう。
40キロ過ぎ、やたら冷たい物を飲みたくなって
第三給水『三矢サイダーグレープフルーツ』!!
これを二口飲んだらパワーが更にみなぎってきて60キロ走ろうぜ!!となるも
それまで休憩しすぎたツケから残された時間があまり無く、スーパー寄りながら45キロで終了!!
(一応ラストにまたWS2本入れといた)
ほとんど休んでるじゃないか!( ̄▽ ̄;)
でも旅ランだしね(笑)
そんなんでホテルに着いたら旅行メインの釣り準備!!しながら
第四給水!!『静岡麦酒』(*´∇`*)
給水の中で一番力が出るのは間違いないだろう(笑)
その後、沼津っていえば『さえ丸おじさんの店』
旅行で沼津を選ぶ理由はこの『さえ丸おじさんの店』に来たいから(笑)
それほど海の幸が美味い。
今日のメニュー。
御通しは、マグロ血合い揚げ!!
海鮮サラダ、刺し盛りは外せない(*´∀`)
もうビールも進むわ~で♪♪
サバニストとしつ最後は炙りシメサバで!!
さて、明日は早朝ジョグしてからメインの釣りに力を注ぐぜ~(о´∀`о)
19日 疲労抜きジョグ10.3キロ1時間12分。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
20日 ジョグ11.1キロ1時間10分。
WS×2本。
本日 Longジョグ45キロ4時間16分。
(ave,5:42)
WS×7本。
- 関連記事
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:合宿
- CM:0
- TB:0