超寝不足の1キロ×3本( ̄ー ̄;)
- 2018/07/25
- 14:53
22日の朝は疲労抜きジョグ5.1キロave,7:22。
起きた瞬間から胃腸の調子が良くなく、また30分寝直してからジョグ。
23日は朝ジョグ12.5キロ+WS×3本ave,6:05。
まだ胃腸に少し違和感があるけど無難にいつものルーティン。
24日は朝ジョグ11.4キロ+WS1本ave,6:08。
明日は休みだから大っ嫌いなインターバルやんぞ~!!って、前日から意気込んでいたのだけど。
この日、仕事から帰宅して夕食を済ませ寝たのは午後9時くらい。
ふと目が覚める。時計を見ると午後11時半。
耳を澄まさなくても1階から聞こえる大きな声…
「げっ。ケンカしてやがるわ」(/ー ̄;)
仕方無いから起きて止めに入りケンカは30分後に収まったのだけど、そこから双方の言い分やら愚痴を聞くのに1時間。
おもわず
「悪いんだけど今日頑張る練習の日だからもう寝させてくれないかな?」
と口から出かかったが、言えず(笑)
結局自分もイライラしてしまい午前2時半を回るもなかなか寝付けない。
それから目覚めたのは午前4時50分。
少しでも涼しいうちに走りたいから起きるも寝不足で頭が働かず、走り始めたのは午前7時前。
日射しが時々チラつくも知らぬ間に雨が降ったらしく外は高湿度。
アップがてら山下公園まで(ほぼ寝た状態w)走り5.9キロ、着いたらWS1本!!
今日のポイント練習は
インターバル1キロ(設定3:25)×3本+ペース走10キロ(設定4:00)。
はたしてこの状態で出来るのか??
あとのペース走はとりあえず頭から外して1キロ×3本だけはしっかり集中!とスタート!!
1キロ3:23→繋ぎ200m1:09
2キロ3:22→繋ぎ200m1:11
3キロ3:20→ダウン200m1:11
なんとか設定はクリア!!したものの集中しまくったからか…
さらに眠くなった・゜・(つД`)・゜・
Rest3分後、とりあえずペース走~と
1キロ3:53
2キロ4:02
3キロ3:57
4キロ4:00
5キロ4:02
頭が重くて体感ペースもちぐはぐ。
身体に悪い!やめ、やめ!!( ̄▽ ̄;)
そんなんで後はフラフラしながらジョグ15キロで濁し帰宅。
ここでいったん仮眠を取るか迷うも生活リズムを崩したくないから、すぐにスパ銭目指して疲労抜きがてらジョグ6キロ。
ぬるい高濃度炭酸泉に浸かっていたらまた寝てしまいそうになり、慌ててジェットバスに移行し身体に刺激入れ!!
一時復活したもの
飲んじゃうと一気に来るね(*´∀`;)
今週末はT.Tアスリート練習会に参加予定。
練習メニューはこの前と同じハーフレース練で追い込む、追い込まないも自分次第。
前日にもしもまた家庭内騒動(ケンカ)が起きたら
「明日(今日)T.Tでハーフの研修があるからそろそろ寝るよ!」
と、仕事絡みに見立てとっとと寝る作戦でいくつもり。
起きないことを、祈るσ( ̄∇ ̄;)
22日 疲労抜きジョグ5.1キロ37分。
23日 ジョグ12.5キロ1時間16分。
WS×3本。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
24日 ジョグ11.4キロ1時間10分。
WS1本。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
本日 インターバル1キロ×3本
①3:23→R1:09
②3:22→R1:11
③3:20→R1:11
ペース走5キロ19分57秒。
(ave,3:59)
ジョグ5.9キロ(Up)35分。
WS1本。
ジョグ15キロ1時間32分。
疲労抜きジョグ6キロ41分。
起きた瞬間から胃腸の調子が良くなく、また30分寝直してからジョグ。
23日は朝ジョグ12.5キロ+WS×3本ave,6:05。
まだ胃腸に少し違和感があるけど無難にいつものルーティン。
24日は朝ジョグ11.4キロ+WS1本ave,6:08。
明日は休みだから大っ嫌いなインターバルやんぞ~!!って、前日から意気込んでいたのだけど。
この日、仕事から帰宅して夕食を済ませ寝たのは午後9時くらい。
ふと目が覚める。時計を見ると午後11時半。
耳を澄まさなくても1階から聞こえる大きな声…
「げっ。ケンカしてやがるわ」(/ー ̄;)
仕方無いから起きて止めに入りケンカは30分後に収まったのだけど、そこから双方の言い分やら愚痴を聞くのに1時間。
おもわず
「悪いんだけど今日頑張る練習の日だからもう寝させてくれないかな?」
と口から出かかったが、言えず(笑)
結局自分もイライラしてしまい午前2時半を回るもなかなか寝付けない。
それから目覚めたのは午前4時50分。
少しでも涼しいうちに走りたいから起きるも寝不足で頭が働かず、走り始めたのは午前7時前。
日射しが時々チラつくも知らぬ間に雨が降ったらしく外は高湿度。
アップがてら山下公園まで(ほぼ寝た状態w)走り5.9キロ、着いたらWS1本!!
今日のポイント練習は
インターバル1キロ(設定3:25)×3本+ペース走10キロ(設定4:00)。
はたしてこの状態で出来るのか??
あとのペース走はとりあえず頭から外して1キロ×3本だけはしっかり集中!とスタート!!
1キロ3:23→繋ぎ200m1:09
2キロ3:22→繋ぎ200m1:11
3キロ3:20→ダウン200m1:11
なんとか設定はクリア!!したものの集中しまくったからか…
さらに眠くなった・゜・(つД`)・゜・
Rest3分後、とりあえずペース走~と
1キロ3:53
2キロ4:02
3キロ3:57
4キロ4:00
5キロ4:02
頭が重くて体感ペースもちぐはぐ。
身体に悪い!やめ、やめ!!( ̄▽ ̄;)
そんなんで後はフラフラしながらジョグ15キロで濁し帰宅。
ここでいったん仮眠を取るか迷うも生活リズムを崩したくないから、すぐにスパ銭目指して疲労抜きがてらジョグ6キロ。
ぬるい高濃度炭酸泉に浸かっていたらまた寝てしまいそうになり、慌ててジェットバスに移行し身体に刺激入れ!!
一時復活したもの
飲んじゃうと一気に来るね(*´∀`;)
今週末はT.Tアスリート練習会に参加予定。
練習メニューはこの前と同じハーフレース練で追い込む、追い込まないも自分次第。
前日にもしもまた家庭内騒動(ケンカ)が起きたら
「明日(今日)T.Tでハーフの研修があるからそろそろ寝るよ!」
と、仕事絡みに見立てとっとと寝る作戦でいくつもり。
起きないことを、祈るσ( ̄∇ ̄;)
22日 疲労抜きジョグ5.1キロ37分。
23日 ジョグ12.5キロ1時間16分。
WS×3本。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
24日 ジョグ11.4キロ1時間10分。
WS1本。
腹筋(強)30回。
内転筋スクワット50回。
本日 インターバル1キロ×3本
①3:23→R1:09
②3:22→R1:11
③3:20→R1:11
ペース走5キロ19分57秒。
(ave,3:59)
ジョグ5.9キロ(Up)35分。
WS1本。
ジョグ15キロ1時間32分。
疲労抜きジョグ6キロ41分。
- 関連記事
-
- スプリントトレーニングを取り入れながらLongジョグ。 (2018/11/15)
- 脚の遅さ絶望、休館に絶望した日。 (2018/11/08)
- 超寝不足の1キロ×3本( ̄ー ̄;) (2018/07/25)
- 久々に上り坂ダッシュ10本っ!! (2018/07/10)
- 太古の湯練習会100回記念♪♪ (2018/07/07)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:インターバル系
- CM:0
- TB:0