たけちゃん練習会と鎌倉トレイル侵攻作戦。
- 2018/08/13
- 14:39
10日は朝ジョグ10.4キロave,6:33。
練習後の補強にランジ20回ほど加え、帰宅して靴紐を弛めようとした瞬間…
『内転筋』が史上最強に突っ張って屈めなくなった( ̄▽ ̄;)(慣れないことやっちゃダメっぽい…)
11日は朝ジョグ11.4キロ+WS×3本ave,6:05。
突っ張ってしまった内転筋は相変わらずも、筋肉の中を掻き回されていたようなハムの張りは取れてきた。
12~13日は休みだけれど12日の練習はハード。
・12日 AM7:00~ たけちゃん練習会
(坂ダッシュ5本、ペース走等)
AM9:00~ 鎌倉トレイル侵攻作戦
PM14:00~ LSD(Long Slow Drinking)
特にPM14:00から始まる練習は一番ハードで身体を酷使するけど、最高に気持ちの良い練習。
去年は翌日仕事なのに永遠とLSDを行って朝は超絶な二日酔い。
キロ8:00で2キロしか走れなかったから、今年は翌日休みを取得。
そんなんで午前7時集合のたけちゃん練習会。
いつも通り最寄り駅までジョグるもポイント練習が出来そうな感じがしなく、電車内でぬまっちさん率いる新杉田~本郷台コース組に入るか直前まで悩んだけど…
着いちゃったわ、本郷台(笑)
たけちゃん練習会に集まったメンバーはたけちゃんを始め、オーさん、Hiroさん、ゆうたろうさん、と超絶に速い変態(サブ40~サブスリー)メンツ。
アップを行い、たけちゃんから言われた一つ目のメニュー。
『坂ダッシュ150㍍×5本』
うぉ~!!って飛ばすも、1本目→ビリ(笑)
(このメンツとまともに競うと全部ビリになる!)ってことで、勝手に2本目からは遅い人(自分)からスタート!と決定~( ̄ー ̄)
2本目→ビリ
3本目→ほぼビリ
4本目→ほぼビリ
5本目→ほぼビリ
ハンデを貰ったのに全く奮わず(´-ω-`;)(ちなみにトップを独占したのはオーさん♪)
1キロほどジョグで繋ぎ、次にたけちゃんから言われた二つ目のメニューはキロ4:15でペース走。
(脚を痛めておりますがw)ペーサーを任せて頂いたので
1キロ4:12
2キロ4:16
3キロ4:19
4キロ4:07
5キロ4:10
6キロ4:01
7キロ3:51
残り0.2キロ3:47
GPSがみんなよりか最大200㍍ほど遅れていて実際はもっと速いペースだったらしく、ペースメイクも失敗しちゃったわ(°▽°)
(ゆうたろうさんから頂いた情報だとラストキロ3:44まで上がっていたらしく、すみません…)
最後は脚の状態を確認しながらBUしたのだけど、後の鎌倉トレイル中は痛みがまた出てしまいまだキロ4:00切るペースは早かったかなぁ…m(__)m
まぁでも楽しく走れたから良し!!(*´ー`*)
として♪♪
本練のLSDもこれまた盛り上がり(たけちゃんはハイペース走で早々安らかな眠りに就かれてましたがw)散々ビールを飲み続けて夏のイベントを満喫っ!!
翌日。
午前6時半起き。いや~、頭が痛いじゃないか!休みにしといて良かったなー(笑)
記憶はあるもなかなかの二日酔い気味だからちょっとゆっくりして午前8時半から練習開始。
昨日トレイル中に感じた痛みはほぼ無いもののエネルギー不足もあり、ゆっくり走り進めて21.1キロのジョグ。
1時間休憩挟み昼過ぎ、ナイキフリーに履き替えてジョグ6.6キロ。
もうちょい走りたかったけど、今日はこれで止めとこうと言い聞かせられた。
昨日のたけちゃん練習会で心肺機能は死んでないのが確認出来たから、もう少しジョグで繋いでこう。
10日 ジョグ10.4キロ1時間8分。
スクワット50回。
腹筋(強)30回。
(脚を痛めた)ランジ20回(笑)
11日 ジョグ11.4キロ1時間9分。
WS×3本。
腹筋(強)30回。
12日 BU走7.2キロ29分47秒。
(ave,4:07)
鎌倉トレイル16.9キロ1時間59分。
ジョグ5キロ31分。
(坂ダッシュ5本含む)
ジョグ2キロ(Down)13分。
ジョグ2.3キロ(移動)15分。
本日 ジョグ21.1キロ2時間8分。
ジョグ6.6キロ41分。
練習後の補強にランジ20回ほど加え、帰宅して靴紐を弛めようとした瞬間…
『内転筋』が史上最強に突っ張って屈めなくなった( ̄▽ ̄;)(慣れないことやっちゃダメっぽい…)
11日は朝ジョグ11.4キロ+WS×3本ave,6:05。
突っ張ってしまった内転筋は相変わらずも、筋肉の中を掻き回されていたようなハムの張りは取れてきた。
12~13日は休みだけれど12日の練習はハード。
・12日 AM7:00~ たけちゃん練習会
(坂ダッシュ5本、ペース走等)
AM9:00~ 鎌倉トレイル侵攻作戦
PM14:00~ LSD(Long Slow Drinking)
特にPM14:00から始まる練習は一番ハードで身体を酷使するけど、最高に気持ちの良い練習。
去年は翌日仕事なのに永遠とLSDを行って朝は超絶な二日酔い。
キロ8:00で2キロしか走れなかったから、今年は翌日休みを取得。
そんなんで午前7時集合のたけちゃん練習会。
いつも通り最寄り駅までジョグるもポイント練習が出来そうな感じがしなく、電車内でぬまっちさん率いる新杉田~本郷台コース組に入るか直前まで悩んだけど…
着いちゃったわ、本郷台(笑)
たけちゃん練習会に集まったメンバーはたけちゃんを始め、オーさん、Hiroさん、ゆうたろうさん、と超絶に速い変態(サブ40~サブスリー)メンツ。
アップを行い、たけちゃんから言われた一つ目のメニュー。
『坂ダッシュ150㍍×5本』
うぉ~!!って飛ばすも、1本目→ビリ(笑)
(このメンツとまともに競うと全部ビリになる!)ってことで、勝手に2本目からは遅い人(自分)からスタート!と決定~( ̄ー ̄)
2本目→ビリ
3本目→ほぼビリ
4本目→ほぼビリ
5本目→ほぼビリ
ハンデを貰ったのに全く奮わず(´-ω-`;)(ちなみにトップを独占したのはオーさん♪)
1キロほどジョグで繋ぎ、次にたけちゃんから言われた二つ目のメニューはキロ4:15でペース走。
(脚を痛めておりますがw)ペーサーを任せて頂いたので
1キロ4:12
2キロ4:16
3キロ4:19
4キロ4:07
5キロ4:10
6キロ4:01
7キロ3:51
残り0.2キロ3:47
GPSがみんなよりか最大200㍍ほど遅れていて実際はもっと速いペースだったらしく、ペースメイクも失敗しちゃったわ(°▽°)
(ゆうたろうさんから頂いた情報だとラストキロ3:44まで上がっていたらしく、すみません…)
最後は脚の状態を確認しながらBUしたのだけど、後の鎌倉トレイル中は痛みがまた出てしまいまだキロ4:00切るペースは早かったかなぁ…m(__)m
まぁでも楽しく走れたから良し!!(*´ー`*)
として♪♪
本練のLSDもこれまた盛り上がり(たけちゃんはハイペース走で早々安らかな眠りに就かれてましたがw)散々ビールを飲み続けて夏のイベントを満喫っ!!
翌日。
午前6時半起き。いや~、頭が痛いじゃないか!休みにしといて良かったなー(笑)
記憶はあるもなかなかの二日酔い気味だからちょっとゆっくりして午前8時半から練習開始。
昨日トレイル中に感じた痛みはほぼ無いもののエネルギー不足もあり、ゆっくり走り進めて21.1キロのジョグ。
1時間休憩挟み昼過ぎ、ナイキフリーに履き替えてジョグ6.6キロ。
もうちょい走りたかったけど、今日はこれで止めとこうと言い聞かせられた。
昨日のたけちゃん練習会で心肺機能は死んでないのが確認出来たから、もう少しジョグで繋いでこう。
10日 ジョグ10.4キロ1時間8分。
スクワット50回。
腹筋(強)30回。
(脚を痛めた)ランジ20回(笑)
11日 ジョグ11.4キロ1時間9分。
WS×3本。
腹筋(強)30回。
12日 BU走7.2キロ29分47秒。
(ave,4:07)
鎌倉トレイル16.9キロ1時間59分。
ジョグ5キロ31分。
(坂ダッシュ5本含む)
ジョグ2キロ(Down)13分。
ジョグ2.3キロ(移動)15分。
本日 ジョグ21.1キロ2時間8分。
ジョグ6.6キロ41分。
- 関連記事
-
- 久々のトレミでBU走も… (2019/05/29)
- BU走10キロと、今月10日は…。 (2019/02/07)
- たけちゃん練習会と鎌倉トレイル侵攻作戦。 (2018/08/13)
- 荒治療だけど、ペース走!! (2018/02/05)
- 総合病院で検査、そして。 (2017/12/28)
スポンサーサイト
- テーマ:ジョギング・ランニング
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:ビルドアップ走
- CM:0
- TB:0